現場速報
岩美町注文住宅平屋風二階建ての家①「初めての地鎮祭」
2021-06-01
カテゴリ:新築,岩美町
5月12日(水)10時30分
地鎮祭では、土地の神様にご挨拶と工事の安全、これからここで暮らすK様家族の安寧を祈願します。
厳かな雰囲気で行われる地鎮祭ですが、そこまでかしこまらなくても大丈夫です。
服装もフォーマル、カジュアルどちらでも自由です。
一生に一度のことですから、この機会をしっかり味わっていただけたらと思います。
地鎮祭に欠かせない祭壇
施主様が前に出てすること
地鎮祭では「地鎮の儀」というものがあり、それは施主様も実際に鍬や鋤を持って参加します。
また、玉串を神様に捧げる儀式「玉串拝礼」をしたあと、2礼4拍手1礼を行います。
はじめての地鎮祭で、分からないことだらけですが、神主さんが丁寧に教えてくれるので、安心です。
おめでとうございます!
30分ほどで地鎮祭が終わり、最後に神事に参加した一同で、御神酒を頂戴し神事を祝いました。
K様にとって心地よい住まいが建てられるよう、社員一同一丸となって努めてまいります
これから、よろしくお願い致します
祭壇と記念撮影♪
■お気軽にお問い合わせくださいませ。
2021年で創業42周年
鳥取の身近な工務店シンセイホームがあなたの住環境をサポートします!