NEWS&EVENT / ニュース&イベント
鳥取市田島 近代的シックモダンな家③「総工事の約4割を担う工事」
2021-01-12
カテゴリ:現場速報
総工事の35%~40%を占める木工事
木工事は、構造部分を含めた家の骨組みを造っていく工事となります。
家の耐震などにも影響する構造金物や、断熱材充填、内装下地・造作、サッシやドアの取付などが「木工事」の工程に含まれます。
木造住宅の建築課程においては、最も重要な工事になり、一番長い期間かかります。
断熱材の役割
断熱材は、「熱の移動・熱伝達」を減少させる役割を担っています。
簡単にいうと「熱が伝わりにくく、逃げにくい」ということを減少させることです。
室内の空気を外に逃げにくくすることと、外気の空気が家の中に入って来ないようにすることで、快適な温度を保つことができます。
ボード工事について
ボードと言ってもいろんな種類がありますが、一般的に多く使用されているものは「石膏ボード」です。
石膏ボードは石膏を主成分とした素材を板状にして、特殊な紙で包んだ建築材料になります。
耐火、防火、遮音性能があり、内装のクロスや塗装の天井や壁の下地材として使われています。
完成が待ち遠しい
住宅建材は種類も豊富です。その中から最適なものを選び、しっかり施工しています。
ボード工事が完了したら、設備設置・クロス工事へと進みます。
楽しみですね♪♪♪
■お気軽にお問い合わせくださいませ。
div>
2020年9月で創立41周年
鳥取の身近な工務店シンセイホームがあなたの住環境をサポートします!
ご不明なことがありましたら、お気軽にご相談くださいませ。新築・リフォームなど住まいのことから不動産のことまで対応させていただきます。